お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで4906円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日13:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 3 点 70,000円
(646 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月21日〜指定可 お届け日: (明日13:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8,999円
80,000円
33,800円
30,000円
11,300円
14,999円
■ 信州の風景油絵 千曲川の春 M10号 送料無料 ■
8の字 バンプストッパー
9,800円
喜多川歌麿先生の「美人画」掛軸お譲りします!
100,000円
G&G製 ARP556電動ガン
42,000円
半額 24PbO%チェコ ハイクリスタル 切子 ワイングラス 2客 512
11,167円
期間限定値下げ‼️30プリウス メンバー加工、エンジンマウント加工
ラノベ大量セット
15,000円
ChromAharP クロマハープ オートハープ
16,000円
新潟発 ヤンマー コンバイン デバイダ OKデバイダ OKA-AG6114 R 爪セット 未使用品
Oppo Find X2 5G Simフリー
63,000円
70,000円
カートに入れる
ご覧いただきまして誠にありがとうございます。昭和初期(三十年代)作と伝えられる伝統型の与那城三線のご紹介です。最後まで是非お目通しください。
使用されている材は古い八重山黒木材ウジラミ、そして野長が昔寸法の一尺五寸五分。この正型与那城は元々民謡演奏家として活動された方(芯に昭和40年頃の修理に出した際の名シール有り)が所有されていたもので、その後前所有者が譲り受けたものです。
現代に見られる与那城型とは違い、伝統型は特徴が異なります。まず、天や鳩胸に真壁型のような柔らかさがあること。野面(ネック)に卵形のような形状をもち、芯にも漆が施されています。音色は力強さよりも抜け良く丸みのある音色が大きな特徴です。
当初は漆塗りは古く剥げ落ちておりましたので、元の形状を崩さぬよう塗り剥ぎを行い、やや焦茶色に光る「ウルミ塗り」と呼ばれる伝統的な色味を再現して仕上げいたしました。
2022年仕上げの両面本皮張り八分張りに、手作り胴巻きを装着し総仕上げを行いました。
また芯の先端部分の猿尾には、戦前〜昭和初期に見られた割れどめの技法が残されており、ほかにも古い接着跡(漆喰)が確認できる点にもご注目ください。
年代の割に棹に大きな狂いはなく、演奏に支障はございません。
現代型とは違った落ち着きのある伝統型三線に興味がある方やお探しの方、古三線ファンの方に是非おすすめする一本です。
沖縄からゆうパック着払い140サイズでお届けいたします。お取引の最後までどうぞ宜しくお願い申し上げます。
https://doumakiya.amebaownd.com